カムイランドは,学びと体験の総合サイトです。

人生100年時代の「健康思考」について

    
\ この記事を共有 /
人生100年時代の「健康思考」について

はじめに

2020年9月20日に総務省が「統計から見た我が国の高齢者」という統計トピックスで,90歳以上の人口が244万人だったと公表されました。まさに人生100年時代が到来しようとしている現代において,いかに人生100年時代を健康に生きるのかが課題となります。

そこで今回は,人生100年時代の健康についてお話ししていきたいと思います。

人生100年時代を生き抜くには健康寿命を伸ばすことが重要

2000年にWHO(世界保険期間)が提唱した「健康寿命」は,2019年のデータで男性が81.41歳,女性が87.45歳でした。
人生100年生きるのであれば,この健康寿命を伸ばして平均寿命との差を縮めることが今後の私たちの課題となります。
日本の三大死因は,がん・脳血管疾患・心疾患などの原因となる生活習慣病は,日頃の生活習慣を見直すことで健康寿命を伸ばすことができます。

厚生労働省のe-ヘルスネットによると,「生活習慣病は食事や運動・喫煙・飲酒・ストレスなどの生活習慣が深く関与し,発症の原因となる疾患の総称」とあります。
先ほどお話しした三大死因の危険因子とされる動脈硬化症や糖尿病・高血圧症・脂質異常症などはどれも生活習慣病が原因になっており,20世紀以降は生活習慣病が主たる死因の原因となっています。
この生活習慣病を防ぐことこそ,健康寿命を伸ばして人生100年時代を健康に生きることができる最良の方法と言えます。
生活習慣病を防ぐためには,「食事」「運動」「睡眠・休養」を上手にマネジメントして,しっかりと予防することが大切です。

また,どこか身体に異常を感じたら早めに医療に繋げることも重要となります。
早期発見・早期治療は病気の初期段階で完治するのにとても重要なことなので,健康診断やがん検診などを「面倒だ」と思わずに,しっかり受けておくことが大切と言えるでしょう。

まとめ

人生100年時代と言われる現代では,90歳以上の高齢者の人口が200万人を超えています。
今まで述べたことから人生を100年生きるのであれば,健康寿命を伸ばして平均寿命との差を縮めることが私たちの課題となります。
健康寿命を伸ばすためには,日本の三大死因であるがん,脳血管疾患・心疾患の原因となる生活習慣病を防ぐことが重要です。
「運動」「食事」「睡眠・休養」この3つをマネジメントして,健康寿命を伸ばすようにしましょう。

また,身体に異常を感じたら早期に医療に繋げることも重要です。
日頃から健康診断やがん検診などを受けて,自身の健康をマネジメントすることが大切となります。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©学びの絆 -カムイランド-,2024All Rights Reserved.